※1 運動点(motor point)
電気刺激に対して最も反応しやすい部位
※2 タイダル波
ポラリスカイネの基本波形である「タイダル波」は、体内の表層から深層まで、次から次へと周波数の異なる波形がリズミカルに刺激します。
様々な症例に対応できる治療モード
治療部位に応じて各モードを選択することにより、様々な症状に対応します。さらに、スーパータイダル、パルスタイダル、ハイブリッドタイダルの各モードでは、2つのチャンネルを用いた「COMBI」での設定が可能です。
スーパータイダルモード(特許申請中) [対応機種:PO-3i/PO-S]
2極の導子で治療を行うモードです。力強い刺激のタイダル波と、心地よい刺激のウェーブ波を組合せた治療波で、今までに無い新しい治療感覚を得ることができます。治療後の残存感が最も長く持続するモードです。 |
![スーパータイダルモード(特許申請中) [対応機種:PO-3i/PO-S]](./oa-image/img_po3ipos04.jpg)
|
パルスタイダルモード [対応機種:PO-3i/PO-S]
スーパータイダル同様、2極で治療を行うモードです。うねりのような心地よい刺激の中に、たたくような強い刺激感をミックスしました。通電時の痛み、不快感の少ない治療が行えます。 |
![パルスタイダルモード [対応機種:PO-3i/PO-S]](./oa-image/img_po3ipos05.jpg)
|
ハイブリッドタイダルモード [対応機種:PO-3i/PO-S]
スーパータイダルとパルスタイダルを組み合わせた、2極で治療を行うモードです。 |
![ハイブリッドタイダルモード [対応機種:PO-3i/PO-S]](./oa-image/img_po3ipos06.jpg)
|
タイダル2モード(特許登録済) [対応機種:PO-3i/PO-S]
広範囲の治療に適した2出力4極の導子で治療を行うモードです。2つの出力が相互に干渉し合うことで、柔らかい刺激による深部の治療が可能です。 |
![タイダル2モード(特許登録済) [対応機種:PO-3i/PO-S]](./oa-image/img_po3ipos07.jpg)
|
タイダル4モード(特許申請中) [対応機種:PO-3i]
広範囲の部位に、4出力8極の導子で連続的な刺激を行うモードです。4つの出力を順に刺激することで、揉み上げや往復といった感覚が得られます。 |
![タイダル4モード(特許申請中) [対応機種:PO-3i]](./oa-image/img_po3ipos07.jpg)
|
低周波治療の現場で好評のアイテムが、ポラリスカイネで初登場
軽量設計のスリムフィット導子(特許申請中)
徹底した軽量化により、従来の導子の約半分(当社比)の軽さを実現。吸着に必要な吸引力を低く抑えることができ、患者様の肌に吸引による瘢痕がつきにくくなりました。
スタンドリモコンにも保温トレイを装備本体と同じくスタンドリモコンにも、治療前に吸引導子を温める保温トレイを装備。出力電流計と電動ボリュームも装備し、離れた位置でも本体と同様の操作感が得られます。 |

|
8チャンネルを効率稼動スタンドリモコン(特許申請中:オプション) [対応機種:PO-3i]
本体と離れた場所でも操作できるスタンドリモコンをオプションで用意しました。8チャンネルを効率良く稼動できますので、3台〜6台のベッドがカバーできます。またベッドの近くで操作できるため、患者様とスタッフ様のコミュニケーションをよりスムーズにします。
4チャンネルを効率稼動スタンドリモコン(特許申請中:オプション) [対応機種:PO-S]
本体と離れた場所でも操作できるスタンドリモコンをオプションで用意しました。4チャンネルすべてを効率良く稼動できますので、2台〜4台のベッドがカバーできます。またベッドの近くで操作できるため、患者様とスタッフ様のコミュニケーションをよりスムーズにします。
安全性
導子脱落検出機能・最大出力抑制機能
導子脱落検出機能は、導子の装着状況を監視し、脱落や不完全な装着を検出した場合には出力を制御し、警告音と表示の点灯で知らせます。 また、導子の大きさに合わせて最大出力電流値を変更することができ、安全な電流密度(2mA/cm2以下※1)での治療が可能です。
※1 JIS T 0601-2-10:2005において、電流密度が2mA/cm2を超える場合は注意が必要とされています。 |

|
停止キーを装備
万一の場合に、出力をボタンひとつで停止することができます。
治療中断を防ぐ過電流抑制機能(特許申請中)
出力電流が最大電流を超えないよう自動制御し、安全に継続して治療が可能です。
誤操作を防止する安全設計
導子コードが出力ツマミに引っかからないよう、カバーデザインを工夫しました。誤操作の発生を最小限に抑えます。 |

|
出力ボリュームロック機能(特許申請中)
治療開始から一定時間が経過すると、出力をそれ以上強くできないよう制御し、誤操作による急激な出力変化を防ぎます。出力ボリュームを一旦ゼロまで戻すことで、簡単に機能解除がおこなえます。
操作性
音声ガイダンス
治療終了を音声によってお知らせします。
コンパクトなハンディリモコン(オプション)
CH1、3、5、7に接続可能。出力導子の切替、ポンプおよび出力の操作が可能です。 |

|
治療途中での治療時間変更に対応
設定により、治療中に治療時間の変更が可能となります。医師の判断による、一時的な治療時間の延長・短縮に対応できます。
治療終了をひと目で確認できる治療表示灯(オプション)
離れたところから各チャンネルの状態を光で確認できます。 |

|
シンクロボリューム(特許申請中)
「COMBI」「タイダル2」「タイダル4」等の複数チャンネルでの治療を行う際、1つのボリュームで全チャンネルの出力を操作することが可能になりました。また、チャンネル毎にボリュームを操作して、部位に適した出力を調整することも可能です。
快適性
快適な治療をサポートする保温プレート
治療前に吸引導子を温める保温プレート。本体上部と前面スライド式の2カ所に装備しています。 |

|
新型低騒音ポンプを4台搭載
従来のポンプに比べ、作動音が静かで振動の少ない低騒音吸引ポンプを、2チャンネルに各1台、合計4台装備しています。また、オートパワーオフ機能を搭載。必要以上にポンプが作動しないため、省エネとポンプの長寿命化に役立ちます。
やさしい色合いの導子コード
各チャンネル色に合わせたパステル調カラーの導子コード。識別しやすく落ち着いたイメージを創出します。 |

|
安全性
導子脱落検出機能・最大出力抑制機能
導子脱落検出機能は、導子の装着状況を監視し、脱落や不完全な装着を検出した場合には出力を制御し、警告音と表示の点灯で知らせます。 また、導子の大きさに合わせて最大出力電流値を変更することができ、安全な電流密度(2mA/cm2以下※1)での治療が可能です。
※1 JIS T 0601-2-10:2005において、電流密度が2mA/cm2を超える場合は注意が必要とされています。 |

|
停止キーを装備
万一の場合に、出力をボタンひとつで停止することができます。
治療中断を防ぐ過電流抑制機能(特許申請中)
出力電流が最大電流を超えないよう自動制御し、安全に継続して治療が可能です。
出力ボリュームロック機能(特許申請中)
治療開始から一定時間が経過すると、出力をそれ以上強くできないよう制御し、誤操作による急激な出力変化を防ぎます。出力ボリュームを一旦ゼロまで戻すことで、簡単に機能解除がおこなえます。
快適性
大型保温導子プレート
ベッドサイドへのアプローチを考え、中央部に大型の導子プレートを採用しました。本体側面のサイドカットを大きく取り、スライド機能を追加することで、プレートへのアクセス性を大幅に高めています。温度調節可能な保温機能付きです。 |

|
取付自在のコードフック
マグネット式で本体のどこにでも取付可能なコードフックを用意。コードを容易に整理することができます。 |

|
新型低騒音ポンプを搭載
従来のポンプに比べ、作動音が静かで振動の少ない低騒音吸引ポンプを装備しています。また、オートパワーオフ機能を搭載。必要以上にポンプが作動しないため、省エネとポンプの長寿命化に役立ちます。
やさしい色合いの導子コード
各チャンネル色に合わせたパステル調カラーの導子コード。識別しやすく落ち着いたイメージを創出します。 |

|
操作性
音声ガイダンス
治療終了を音声によってお知らせします。
治療途中での治療時間変更に対応
設定により、治療中に治療時間の変更が可能となります。医師の判断による、一時的な治療時間の延長・短縮に対応できます。
コンパクトなハンディリモコン(オプション)
CH1、3に接続可能。出力導子の切替、ポンプおよび出力の操作が可能です。 |

|
治療終了をひと目で確認できる治療表示灯(オプション)
離れたところから各チャンネルの状態を光で確認できます。 |

|
シンクロボリューム(特許申請中)
「COMBI」「タイダル2」等の複数チャンネルでの治療を行う際、1つのボリュームで全チャンネルの出力を操作することが可能になりました。また、チャンネル毎にボリュームを操作して、部位に適した出力を調整することも可能です。
スリムボディ
従来のPOLARISKINEと比べて、設置面積を大幅に低減したスリムボディです。リハビリテーション室の省スペース化に貢献します。
電源関係
電撃に対する保護の形式による 分類 |
クラスT機器 |
電撃に対する保護の程度による 装着部の分類 |
BF形装着部 |
定格電源電圧及び電源周波数 |
AC100V 50/60Hz |
電源入力 |
550VA(スタンドリモコン2台接続時) |
性能
最大出力電圧 |
75±10Vrms ※rmsとはroot mean square:実効値の略です |
最大出力電流 |
75mArms以下(500Ω負荷) |
治療周波数 |
1,000〜11,000Hz 確度:設定値の±10% |
治療波形(出力波形) |
正弦波、方形波、シフト正弦波 |
治療時間 |
1〜99分(1分ステップ) 精度:設定値の±5% |
最大吸引圧 |
20±10kPa |
寸法、および質量(本体のみ)
外形寸法 |
幅560 × 奥行440 × 高さ1,240mm |
質量 |
65kg |
安全装置
電源ヒューズ |
T6.3A×2 |
出力ヒューズ |
90mA |
過電流抑制機能 |
|
導子脱落検出機能 |
|
ゼロスタート回路 |
|
パック過電流保護素子 |
|
|
認証番号 |
224AIBZX00062000 |
クラス分類 |
管理医療機器/特定保守管理医療機器 |
JMDNコード |
35372000 |
電源関係
電撃に対する保護の形式による 分類 |
クラスT機器 |
電撃に対する保護の程度による 装着部の分類 |
BF形装着部 |
定格電源電圧及び電源周波数 |
AC100V 50/60Hz |
電源入力 |
250VA(スタンドリモコン接続時) |
性能
最大出力電圧 |
75±10Vrms ※rmsとはroot mean square:実効値の略です |
最大出力電流 |
75mArms以下(500Ω負荷) |
治療周波数 |
1,000〜11,000Hz 確度:設定値の±10% |
治療波形(出力波形) |
正弦波、方形波、シフト正弦波 |
治療時間 |
1〜99分(1分ステップ) 精度:設定値の±5% |
最大吸引圧 |
20±10kPa |
寸法、および質量(本体のみ)
外形寸法 |
幅380 × 奥行340 × 高さ1,240mm |
質量 |
50kg |
安全装置
電源ヒューズ |
T3.15A×2 |
出力ヒューズ |
90mA |
過電流抑制機能 |
|
導子脱落検出機能 |
|
ゼロスタート回路 |
|
パック過電流保護素子 |
|
|
認証番号 |
224AIBZX00042000 |
クラス分類 |
管理医療機器/特定保守管理医療機器 |
JMDNコード |
35372000 |